Warning: Use of undefined constant breadcrumb_navigation_xt - assumed 'breadcrumb_navigation_xt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/focus/daibo-seitai.com/public_html/wp-content/themes/daibou/archive.php on line 16
販売事例
埼玉県さいたま市北区の50代男性クライアント。
「4日前の朝、風呂場でかがみこんで髪を洗い、 そこから立ち上がろうとした瞬間に「ズキッ」と腰が痛んで腰を伸ばせなくなった。
その後は腰を丸めたまま過ごし、なんとか仕事もこなしていたら、午後には痛みは変わらずあるが徐々に動きやすくなった。
仕事はデスクワーク半分、歩きまわる事が半分くらいで、重い物を持つなどの力仕事はあまりないが、デスクワークでしばらく作業していると立ち上がる時は腰が痛くて伸びなくなってしまう。
夜に就寝してから朝起きる時、強烈に腰が痛み、起き上がるのに一苦労している。」
という日が数日続いており、痛みの強さがあまり変わっていないのでインターネットで「ぎっくり腰」の施術ができる治療院を探していたら、当院のホームページを見つけて連絡してこられたそうです。
当院に来院された時も、痛みの影響で前かがみの姿勢で入ってこられ、「立っているだけでもズーンと痛みを感じる」と辛そうにしておられました。
当院ではこちらのクライアントのような急性腰痛(ぎっくり腰)も対応しており、慢性的な腰痛とは異なるやり方で施術を進めていきます。
通常は施術はうつ伏せに寝ていただいて開始するのですが、腰を伸ばせなくなっている場合、うつぶせになるだけでかなりの負担が身体にかかってくるので、最初は横向きに寝ていただいて施術を開始しました。
横になっていく時にもかなり痛いようで、悪戦苦闘しながら横向き寝に。
そこから姿勢を変える時もやはり痛みが強く、悪戦苦闘しながらなんとか横向きと仰向けで施術をして起き上がっていただくと、寝ている姿勢からの起き上がり時の痛みが軽くなったとのこと。
立った姿勢ではまだ前かがみの姿勢ではあるが、いくぶん角度が緩和され、「立っているだけでもズーンと痛みがある」という状態もかなり楽になったようです。
当院では「急性腰痛」の方の場合、基本的には「3回程度はつめて施術を受けていただくのが良い」とお伝えします。
最初にあまり間を開けないで施術を受けていただくことによって、これまでの経験上、最も効率的に改善できると考えています。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
◆急性腰痛(ぎっくり腰)の方へ
急性腰痛(ぎっくり腰)の発症直後には、最も重要な処置は「安静」と「固定」です。
痛い部位を揉んだり、ストレッチを試みることは逆効果です。
痛みが和らいでいるように感じても、これにより炎症が広がる可能性があるため避けましょう。
足をねんざした際にテーピングやサポーターで固定するのと同じように、ぎっくり腰も発症直後は無理に動かさず、炎症が治まるまで安静にしていることが重要です。
また、お風呂で温めることも炎症があるうちは逆効果となるため、温めるのは炎症が収まってから行いましょう。
改善するためのポイントは以下の通りです:
- ◆痛みを避ける:痛い部位を揉んだり伸ばしたりせず、無理に痛みを確かめないことが最優先です。痛いことはしないようにしましょう。
- ◆コルセット着用:痛みがある場合はコルセットを着用して、安静と固定を保ちましょう。
- ◆痛くない動き:なるべく痛くない動きを心がけ、例えば前屈をするときは腰を曲げずに膝を曲げる、痛みがある場合はその動きを避けるようにします。
- ◆就寝時の姿勢:横向きで膝と股関節を少し曲げた姿勢が理想的です。さらに、高めの枕と硬めのマットレスが腰に負担をかけにくく、回復を助けます。
- ◆無理に正しい姿勢を維持しない:痛いときは、無理に「正しい姿勢」を保つ必要はありません。背中が曲がった姿勢の方が楽であれば、その姿勢で動いてください。痛くない姿勢を取ることで、負担を最小限に抑えることができます。
- ◆再発を避ける:ぎっくり腰は繰り返しやすく、再度痛めると症状が悪化し長引くことがあります。痛みが軽減してきても、2週間は無理せず安静にし、完全に回復するまで無理をしないようにしましょう。
また、ぎっくり腰の特徴として、朝起きた際に強い痛みを感じることがあります。この際は焦らず、ゆっくりと起き上がるように心がけ、急激な動きを避けるようにします。
回復には時間がかかることもありますが、焦らず着実に回復を目指すことが大切です。
だいぼう整体院では、ぎっくり腰の場合は、3日間続けての施術を推奨しています。これにより、回復を早め、再発を防ぐことが期待できます。
適切な対応と安静を守り、無理せず着実に回復を目指していきましょう。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、ぎっくり腰、首肩こり 】
【 猫背、骨盤の歪み、アゴの不調 】
【 美容矯正、パフォーマンス向上 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県上尾市の60代女性クライアント様。
猫背と慢性的な肩こりにお悩みで来院されました。
猫背と巻き肩が強く、首と頭が前に倒れているために、顔を上げて上を向くことも困難になっておられました。
普段から下を向く癖があり、長年の習慣によって猫背姿勢か身についてしまったようです。
猫背・巻き肩が強いと頭の位置が前方に移動するので、頭の重さ(約5~6kg)の負担が首から背中の筋肉にかかり続けることで疲労が蓄積してしまい、首こり・肩こりが起きてしまう原因となってしまいます。
施術ではまず立位姿勢で体のゆがみ、重心、動きによる痛み方、可動域制限をみていきます。
体のゆがみが強い場合、そのままベッドに寝るとそれだけでも負担がかかってリラックスできなくなってしまうので、
立位姿勢でバランス調整を行い、無理なくベッドに横になりやすい状態にしてからベッドに寝ていただきます。
ベッドに寝ていただいてからは、通常はうつ伏せ→仰向け→横向き、と施術を進めていきます。
当院ではマッサージと指圧法、矯正術を併用し、全身のバランスを整えることで痛み不調を根本改善に導くよう施術しています。
こちらのクライアント様は猫背と慢性的な肩こりのお悩みですが、肩こりに直接影響を与えている猫背と巻き肩に加えて、背骨のゆがみ、骨盤の高さの左右差、反り腰もみられました。
このような場合、猫背と巻き肩だけを狙って患部の施術をしても、その他の背骨や骨盤のゆがみの影響を受けて、また同じ様な体の状態を作ってしまいます。
よく「ゆがみを矯正してもまたすぐに元に戻ってしまう」という意見を聞きますが、患部ばかりを狙った施術ではその傾向がより強くなります。
なので当院では根本的に改善していくために全身の状態をみることを徹底しています。
1回目の施術後には背骨のゆがみと反り腰には緩和がみられ、骨盤の高さの左右差がなくなり、体の重心も正しい位置に移動しました。
クライアント様ご自身でも、背筋がピンと伸びる感覚、胸が自然に張れる感覚を実感していただけたようです。
ですが、長年の悪い姿勢や習慣により筋肉が特定のパターンに慣れてしまうことで、その姿勢や習慣が癖になってしまうことがあり、矯正後も筋肉は元の状態に戻ろうとする傾向があります。
これを「筋肉の記憶」とも言いますが、今後は良い身体の状態を繰り返し作っていくことで「筋肉の記憶」を消していき、良い状態を定着させていくことを目指します。
また身体が歪む原因として生活習慣、筋力不足、ストレス、疲労、睡眠時の姿勢などありますが、こちらのクライアント様の場合はまず生活習慣である「下を向く癖」をなおすよう心掛ける必要があります。
加えてこれまでの姿勢を維持するための筋肉の使い方も変えていかないといけませんので、軽い運動で十分なので矯正した状態で運動をすることをおすすめしています。
施術だけでどんどん改善できれば最高なのですが、長年の生活習慣なので、変えていくためにはクライアント様自身もとても努力しないといけません。
このようにご自身の努力と当院の施術が合わさって初めて着実に身体が変化していきます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、ぎっくり腰、首肩こり 】
【 猫背、骨盤の歪み、アゴの不調 】
【 美容矯正、パフォーマンス向上 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
慢性的な痛み不調には様々な要因が関係しています。
ゆえに順調に回復させていくためには守るべきルールがいくつかあり、それを守るか守らないかで回復の経過がまったく違ってきます。
ここでは当院でクライアント様にご提案しているポイントをご紹介していきます。
① 痛い所を「見ない」「触れない」「こだわらない」
慢性的な痛みがある場合、その痛い場所を意識するだけでも痛みの感じ方が強くなります。
コリの場合は、その場所(たとえば首肩こりなど)を意識すると、凝っていない時でもその時点から凝り始めます。
痛い所はつい触りたくなりますが、意識を向けるだけでも痛みが強くなるので触ることでも当然痛みが強くなります。
むしろ触り方によってはさらに痛みを増強させてしまいます。(揉んだり伸ばしたりなど)
また痛い所にこだわりすぎると、良かれと思って余計なストレッチやマッサージなどをしてしまって痛みを悪化させたり、その場所の
痛みの記憶は実際には治っているのに痛みがしつこく残る状態で、消えるのに時間がかかるやっかいな状態です。
痛い所にこだわらず、できる限りそこに意識を向けないようにすることが、とても大事です。
② 負担の少ない身体の使い方に変えていく
まず身体を動かして痛みのある時には、少しレベルを下げた痛みの出ない動き方を心がけていただいています。
たとえば力強さや可動域において100%で痛みが出る場合、80%以下に維持して痛みが出ないように動くことです。
これで当面の痛みの悪化を防ぐことができて、施術を最大限に生かすことができます。
当院では身体を痛める原因、すなわち身体の歪みを作ってしまう原因を、長年にわたる日常的な姿勢や身体の使い方によって身体に
それゆえにいくら整体で体のバランスを整えても姿勢や身体の使い方が変わらなければ、またすぐに歪んだり痛めたりを繰り返して
負担の少ない身体の使い方をクライアント様にお伝えして実践していただくことで、根本的に痛めにくい体作りを目指します。
③ 自己流のセルフケアは避ける
最近はYouTubeなどでさまざまな体操やストレッチを観ることができますが、自分の今の症状にあったものかどうかの判断は
長期間にわたるしつこい慢性痛に対するセルフケアは、タイミングや力加減などもあるので簡単に考えてはうまくいきません。
当院ではクライアント様のお体の状態やその時のステージに適したセルフケアをご提案いたします。
私自身、腰痛に悩んでいた時に、良かれと思って適当にストレッチをしまくって悪化させてしまった経験があります。
当院にみえるクライアント様の中にもストレッチすれば痛みが取れると思っている方はとても多いのでくれぐれもご注意ください。
④ 痛みが落ち着いたら少しずつストレッチや運動を開始する
前述したようにストレッチをする場合はタイミングが大事で、「痛みが8割方落ち着いたら開始すると良い」です。
強さは重力に任せる程度の強さで、毎日コツコツと継続してください。
その場合も「ストレッチによる痛みがある場合」や「ストレッチ後に痛みが悪化する場合」は、まだ時期尚早ということなので、
⑤ 改善のスピードには個人差があります。焦らずに。
中学生や高校生の場合、2回程度の施術で痛みが気にならなくなったりすることもありますが、20歳を越えると年齢を重ねる毎に
長年の慢性症状の場合、目安として1~3ヶ月くらいはかかるものです。
症状の重度の場合、日常的に仕事などで負担がかかる場合、などは回復にもっと時間がかかる方もおられますので、
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、ぎっくり腰、首肩こり 】
【 猫背、骨盤の歪み、アゴの不調 】
【 美容矯正、パフォーマンス向上 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県さいたま市の60代女性クライアント様。
介護士の方で「仕事をしていると夕方くらいに首が痛くなってくる」という症状が慢性的にあったそうですが、
最近だんだんと寝ている時にも痛むようになってきたそうで、
「症状がこのまま悪化していくのではないか」と大変心配されていました。
お話を伺っていくうちに、どうやら普段から下を向く癖があるようで、
姿勢をまっすぐにしようとしても疲れてその姿勢をキープできず、時間が経つとまた「猫背」になってしまうということでした。
加えて介護のお仕事でも前かがみで仕事することが多く、
しばらく前かがみになっていたら腰が曲がった状態から伸びにくくなることもあるそうで、
姿勢が悪くなることも仕方ないと思っておられました。
また過去にストレートネックと言われたこともあるそうです。
お体の状態についてお聞きした後に、
立っていただき姿勢をみてみると「猫背・巻き肩」が特に強くみられ、
頭の位置が前に出ていて、反り腰と骨盤の傾きも顕著にみられました。
反り腰や骨盤の歪みがある場合、
猫背になっている背中や巻き肩になっている肩周りの施術をするだけでは根本的な解決にはなりません。
当院では背中や肩甲骨、肩回りに細かくアプローチする「猫背矯正」を行っておりますが、
反り腰や骨盤の歪みがある場合には
まず「骨盤矯正」を行って骨盤の状態を良くすることが重要です。
上半身を支えている骨盤は建物で言えば基礎にあたるので、
基礎の部分に傾きや歪みがあると
当然その上に乗っている部分も傾いたり歪んだりしないとバランスがとれなくなってしまいます。
つまり骨盤がゆがんでいると、
重心が体の真下から大きく外れないようにするために
全体的に歪むことによって重心の位置を調整しているのです。
こちらのクライアント様の施術では身体への負担がないように、
まずは立った姿勢で簡易的にバランスを整えて横になりやすい状態にし、
うつ伏せと仰向けで全身の関節や筋肉の状態を調整してから「骨盤矯正」、「猫背矯正」と進めていきました。
施術後は骨盤の歪みの改善により反り腰が緩和され、
それにより姿勢をまっすぐにして立つことが容易になり、
猫背を矯正したことで肩の位置と頭の位置も後ろに下がって
自然に胸を張った姿勢が取れるようになりました。
姿勢が改善したことによって首肩が楽になっただけでなく、
「呼吸がとても楽になった」とおっしゃてくださりましたが、
当院では「呼吸を深くできるように体を整える」ことを重要視しています。
身体は呼吸が上手くできないと「脳」の機能低下を引き起こしてしまうので、
自己回復力を含めた全ての機能が低下してしまうのです。
最終的には慢性的な首の痛みを根本から改善していくことが目的なので、
痛みの緩和をはかりながら呼吸機能も改善させ、
自己回復力が十分に発揮できる身体を作っていくことで
痛みをくり返さない状態にまでもっていくことを目指しています。
そのためにご自身でもできるセルフケアや生活上の動き方などの注意点もお伝えして、
施術とセルフケアの同時進行で治療を進めていきます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、ぎっくり腰、首肩こり 】
【 猫背、骨盤の歪み、アゴの不調 】
【 美容矯正、パフォーマンス向上 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県さいたま市の70代男性クライアント様。
「日頃から長年の慢性腰痛に悩んでいたが、先週から痛みが強くなってきた」「痛みが強くなってからは、寝ていても寝返りで痛みを感じて目が覚めてしまい、寝不足気味になっている」とのお悩みで来院されました。
30年前から陶芸をされているそうで、粘土をこねる作業やろくろを回す作業で前かがみの姿勢を長時間とるので腰には常に負担がかかっているそうです。
同業の陶芸家の方々も腰痛になってしまう方が多いとのことでした。
来院された時は、立位では前傾姿勢になっており背中を後ろに反らすことができない状態でした。
また現在の一番のお悩みは腰の痛みですが、常日頃から右肩の痛みもあり、バンザイしたり背中に手を回すことが痛くて困っている、とのことでした。
最初に立位でお体をみてみると、上半身が左に倒れて、左に捻じれて、前に倒れた姿勢が、最も深い呼吸ができる姿勢でした。
当院では、このような最も呼吸が深くなる姿勢を「機能姿勢」と呼んでいます。
機能姿勢が通常の立位姿勢と大きく乖離している場合、普通にまっすぐ立っているだけでも呼吸が浅くツラい状態で過ごすことになり、疲労もどんどん蓄積していってしまうので、早くその状態を直さないといけません。
施術ではまず立ったまま独自の技術でバランスを調整し、ベッドに寝ていただく前にある程度の歪みを緩和させます。
最初に立位でバランスを調整することによって、全体的な施術の効率を高めて早期改善を図ることができます。
立位調整のあとは、通常はベッドにうつ伏せになっていただくのですが、こちらのクライアント様の場合、うつ伏せになるだけでも痛みが出るので横向きで少し丸くなった姿勢から施術しました。
身体の歪みが強くなっている時はベッドでまっすぐに寝るだけでもた強制された姿勢になるため、痛めている筋肉が無理に引き延ばされてケガや痛みを悪化させてしまうことがあるので、寝る姿勢にも注意する必要があります。
また当院では全体的な身体の歪みや関節のズレ、筋肉の過労、などのケアを徹底することによって自己回復力を十分に発揮できるようにし、慢性的な痛み不調を改善していく施術をしていますが、痛みの出ている患部に直接マッサージなどはしません。
というのは痛みの出ている患部は負担がかかることによって最終的に痛み症状を発症している場所なので、痛みの原因がそこではなく別の場所にあるからです。
むしろ痛みの出ている患部自体はケガをしてしまっていることもあるので、直接マッサージやストレッチなどをするとほとんどの場合、悪化させてしまいます。
今回の施術では、まず痛みの少ない横向きで施術をしてから仰向けで全身の調整をして終えましたが、施術後にはまっすぐ立った姿勢でも深い呼吸ができるようになり、前傾姿勢が緩和され、右肩の動きが改善し、背中を後ろに反らすこともできるようになりました。
ですが痛みが1回の施術でキレイさっぱり無くなったわけではありません。
ケガや炎症があればそれが治るまではどうしても痛いものは痛いです。
なので繰り返し身体を調整して自己回復力を発揮させながら、クライアント様自身でもなるべく患部への負担を減らす努力もしていただくことで順調に回復していけます。
こちらのクライアント様はご自身でもしっかり気を付けて過ごしてくださったので、週2回のペースで4回目の来院時にはかなり痛みが緩和されました。
良いバランスで安定すれば今度は寝るだけで十分に回復できる状態になるので、これからは施術間隔を延ばしていきながら再発予防のメンテナンスをしていけば良いでしょう。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、首の痛み 】
【 慢性の疲労、自律神経の乱れ 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
だいぼう整体院では「長年の腰痛に悩んできた」「いろんな治療を受けるも改善がみられずあきらめかけている」「一旦痛みが治ってもまた再発、をくり返している」など、重度の慢性的な痛み不調に悩んでおられるクライアント様が多く来院されます。
慢性的な痛み不調には、普段の姿勢や身体の使い方・力のかけ方、仕事の内容、生活環境など、様々な要因がありますが、多くの場合に「痛みの記憶」や「自律神経の乱れ」も関係しています。
このように慢性的な痛み不調には様々な要因が関係しているので、順調に回復させていくためには守るべきルールがいくつかあり、それを守るか守らないかで治療による回復の経過がまったく違ってきます。
ここでは当院でクライアント様にご提案している「順調に回復させていくためのルール」をご紹介していきます。
①痛い所を「見ない」「触れない」「こだわらない」
慢性的な痛みがある場合、その痛い場所を意識するだけでも痛みの感じ方が強くなります。
コリの場合は、その場所(たとえば首肩こりなど)を意識すると、凝っていない時でもその時点から凝り始めます。
痛い所はつい触りたくなりますが、意識を向けるだけでも痛みが強くなるので触ることでも当然痛みが強くなります。
むしろ触り方によってはさらに痛みを増強させてしまいます。(揉んだり伸ばしたりなど)
また痛い所にこだわりすぎると、良かれと思って余計なストレッチやマッサージなどをしてしまって痛みを悪化させたり、その場所の痛みを脳に深く記憶させてしまいます。
痛みの記憶は実際には治っているのに痛みがしつこく残る状態で、消えるのに時間がかかるやっかいな状態です。
痛い所にこだわらず、できる限りそこに意識を向けないようにすることが、とても大事です。
②負担の少ない身体の使い方に変えていく
まず身体を動かして痛みのある時には、少しレベルを下げた痛みの出ない動き方を心がけていただいています。
たとえば力強さや可動域において100%で痛みが出る場合、80%以下に維持して痛みが出ないように動くことです。
これで当面の痛みの悪化を防ぐことができて、施術を最大限に生かすことができます。
当院では身体を痛める原因、すなわち身体の歪みを作ってしまう原因を、長年にわたる日常的な姿勢や身体の使い方によって身体に負担がかかり続けるからであると考えています。
それゆえにいくら整体で体のバランスを整えても姿勢や身体の使い方が変わらなければ、またすぐに歪んだり痛めたりを繰り返してしまいます。
負担の少ない身体の使い方をクライアント様にお伝えして実践していただくことで、根本的に痛めにくい体作りを目指します。
③自己流のセルフケアはダメ
最近はYouTubeなどでさまざまな体操やストレッチを観ることができますが、自分の今の症状にあったものかどうかの判断は大変難しいため、そういう動画を参考にしてストレッチをやって症状が悪化してしまう方が少なからずおられます。
長期間の慢性痛に対するセルフケアはタイミングなどもあるので、専門家に相談して正確なものを採用しましょう。
私自身、腰痛に悩んでいた時に、良かれと思って適当にストレッチをしまくって悪化させてしまった経験があります。
ストレッチすれば痛みが取れると思っている人は、スポーツをやっている人にとても多いです。
④痛みが落ち着いたら少しずつストレッチや運動を開始する
前述したようにストレッチをする場合はタイミングが大事で、「痛みが8割方落ち着いたら開始すると良い」です。
強さは重力に任せる程度の強さで、毎日コツコツと継続してください。
その場合も「ストレッチによる痛みがある場合」や「ストレッチ後に痛みが悪化する場合」は、まだ時期尚早ということなので、そのストレッチはやらないでください。
⑤改善のスピードには個人差があります
中学生や高校生の場合、2回程度の施術で痛みが気にならなくなったりすることもありますが、20歳を越えると年齢を重ねる毎にだんだんと回復のスピードは遅くなっていきます。
長年の慢性症状の場合、目安として1~3ヶ月くらいはかかるものです。
症状の重度の場合、日常的に仕事などで負担がかかる場合、などは回復にもっと時間がかかる方もおられますので、焦らずじっくり治療をしていくことが必要になります。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛 】
【 肩こり、首こり、頭痛、眼精疲労 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正、顔の調整 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県上尾市の60代女性クライアント様。
両首肩のコリ、左肩の痛み、時々腰も痛い、などの慢性的な全身症状にお悩みで来院されました。
立っていただき姿勢をみてみると、巻き肩、猫背が顕著にみられ、反り腰もみられました。
このような状態の方の場合は、骨盤だけを直す、猫背だけを直す、という局所的な矯正をしても十分な効果は得られないので、全体的に細かく調整をしていくことが必要になります。
私の経験上、肩こりや肩の痛みにお悩みの方で、巻き肩、猫背の姿勢になっておられる方はかなり多いと感じています。
巻き肩、猫背になるとストレートネックの状態になりやすく、ストレートネックは肩こり、首こりを作ってしまうので、まずは猫背姿勢を直していく必要があります。
加えて「反り腰」ですが、反り腰は骨盤が前傾することによってできます。
骨盤が前傾すると上半身も前傾することになりますが、そうなると体重が前方にいきすぎて立位が安定しないため、無意識的に腰を反らせて体重を後方に移動させてバランスを取っています。
その状態が反り腰ということになります。
「反り腰」状態で姿勢を取ったり動作をすると腰や背中に負担をかけてしまうので、反り腰の状態があって腰痛や背中の痛みが起きている場合は反り腰を改善する必要がある、と考えます。
反り腰は骨盤の前傾によってできてしまいますが、骨盤が前傾する大きな原因の一つとして、股関節の前側の筋肉が緊張して固くなることがあります。
骨盤を前傾させる筋肉として腸腰筋、大腿直筋、大腿筋膜張筋があり、それらの筋に対するアプローチがまずは必要になります。
こちらのクライアント様の場合は、まず立った状態での簡単な調整をしてから横になっていただき、全身の関節のズレやつまり、筋肉の過緊張などを調整してから、局所的な症状に対しては骨盤まわりの調整、肩甲骨周りの調整、頚椎・胸椎の調整を行いました。
当院の骨盤矯正は、厳密には骨盤部だけを調整していくわけではなく、骨盤周りを含めて少し範囲を広く調整していきます。
特に股関節には細かく施術を加えていきますが、慢性的な腰痛や背中の痛みは股関節の影響をかなり受けていますので、股関節の調整は必須であると考えています。
次に、こちらのクライアント様は猫背・巻き肩の状態があり、長年にわたる症状とのことなので猫背矯正も行いました。
当院の猫背矯正では胸椎と肩甲骨と頚椎を細かく調整していきますが、猫背・巻き肩の状態に対してだけでなく、首肩のコリや痛みにも結果を出せる手技になっておりますので、上半身の不調には必ず加えています。
一通り施術を終えた後に再度立っていただいて全身のバランスを確認すると、猫背・巻き肩、反り腰には改善がみられ、首肩コリ、左肩の痛み、腰の痛みなどもかなり緩和している、とのこと。
最後に施術後の良いバランスの状態をできる限り維持できるよう、正しい動き方とセルフケア法をお伝えしました。
どんなに良い状態を作っても、それまでの動き方や姿勢の取り方が悪い場合は、そのクセを直さないとまた歪みができてしまうので、時間の許す限りですが、セルフケアのご指導もしています。
改善のスピードは体質や年齢など個々で差がありますが、施術とセルフケアのコンビネーションが根本改善のためのキモになります。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、首肩こり、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
【 パフォーマンス向上、メンテナンス 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県上尾市の40代女性クライアント様。
3日前くらいに腰が痛みだして、強い痛みが続いて困っているとのことで来院されました。
20年前にギックリ腰を発症して以来、急性腰痛をくり返しているそうで、そろそろちゃんと治さないと将来的にはもっと困ることになると大層心配しておられました。
自動車の修理の仕事をしておられ、屈んだり無理な姿勢をとることが多いため、職場には同じように腰痛になる人も多いそうです。
施術ではまず立っている時・座っている時の姿勢やどんな動きで痛みが増強するか、どれくらいの動きができるか、など身体の痛みの状態を把握します。
立っている時はやや前屈みの姿勢で、上半身を左に捻る、倒すことで痛みがあり、腰を反らすことも困難な状態でした。
通常は最初に立った状態で全体的なバランスや背骨の歪みをみてからうつ伏せで施術を開始するのですが、
腰を痛めて立位が前屈み姿勢になってしまっている方がうつ伏せになると、施術後にもっと痛みが増強してしまうため、このような身体の状態の方の場合は横向きで施術を開始します。
また当院ではギックリ腰は腰部の捻挫であるという考えを基に施術を進めていきますが、腰部の捻挫であればそれはもう立派なケガなので、痛めている患部に対してマッサージやストレッチはしてはいけない、と考えています。
まず横向きで背中から腰の筋肉と背骨の状態をみて、骨盤の状態、骨盤周囲の筋肉の状態もみてから、仰向けでも骨盤の状態と骨盤周囲の筋肉の状態をみて施術していきます。
腰部の捻挫を起こしている時は、上半身の土台である骨盤がグラグラと不安定な状態になっていると腰を支えている筋肉に負担が大きくなるので、とにもかくにも骨盤を安定させないと、ますます痛みが増強してしまいます。
ゆえに施術では骨盤を安定させるために「骨盤周囲の筋肉を締める」ことを行います。
一般的には整体の施術は「筋肉を弛める」ことを目的に進めていくものだと思われていますが、それだけでは片手落ちで、効率よく体の機能を高めるためには「弛めるべきところは弛め、締めるべきところは締める」ということができないと本当の整体とは言えません。
ただ筋肉を弛めるだけで良いなら、それはもみほぐしやクイックマッサージでも同じようなものですし、当院に来院される方々の場合は、弛めるだけでは改善しない症状がほとんどです。
こちらのクライアント様は、1回目の施術後から大幅に痛みの軽減がみられました。
今回のように1回で痛みが大幅に軽減された場合でも、ギックリ腰は腰部の捻挫なので、どれほど短時間に痛みが軽減したとしても、ちゃんと患部のケガが完治するまでには2週間程度かかります。
それゆえ油断は禁物で、しっかり完治するまでは患部には危険な負担をかけないように生活をしていくことが重要です。
当院ではギックリ腰で来院された方には、詰めて3回の施術(可能なら3日続けての施術)を受けることをお勧めしています。
前述したように腰部の捻挫を起こしている時は、上半身の土台である骨盤がグラグラと不安定な状態になっていると腰を支えている筋肉に負担が大きくなるので、特に発症初期の炎症や痛みが強く出ている時は「骨盤周囲の筋肉を締めて骨盤を安定させる」ことで腰部にかかる負担を軽減させ早期回復を促進させることが可能です。
また「ギックリ腰になったら安静にしないでなるべく動いた方が良い」というのが今の医学的な常識になっていますが、これは程度にもよるので一概に「じゃあ動けばいいのね」と痛みを我慢して動いたりして悪化させてしまう方も結構おられます。
考え方としてはやはり腰部の捻挫という前提が大事で、「捻挫した患部は動かして良いのか?」と考えた場合、私は患部は特に急性期は安静にすべきだと考えています。
付け加えるなら、患部を動かさないように立ったり歩いたり日常動作をすることは、痛みがある程度落ち着いたら良いと思います。
なので「ギックリ腰になったら安静にしないでなるべく動いた方が良い」と簡単に言ってしまうような論調は前提条件が少なすぎて、私は「少し雑かな?」と思ってしまいます。
痛みがある程度落ち着いたら、患部が痛まないように立ったり歩いたり日常動作をすることで回復を早めることは経験上、分かっています。
ですが、この段階まで来ると早く治したい気持ちが勝ってしまって無理な運動や筋トレをして、再度症状を悪化させてしまう方が多くおられますので、運動や筋トレ、ストレッチなどは軽い負荷からゆっくりと始めていくようにしてください。
ギックリ腰は対処法が分かればそんなに怖いものではありませんし、予防もできるようになります。
もしご自身でどうしたらよいか分からなくて困っている方がおられましたら、当院が持つ知識と技術で全力サポートさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、首の痛み 】
【 慢性の疲労、自律神経の乱れ 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県上尾市の50代男性クライアント様。
初めて来院された時は、両膝痛にお悩みで来院されました。
卓球のクラブに所属しておられ、週3回程度の練習をされているそうですが、最近は痛みで練習を休んでおられるとのことでした。
2年ほど前にまず右膝が練習後に痛みを感じるようになってきて、その後いつの間にか左膝も痛くなってきたそうです。
現在はウォーキングを10分程度でも痛くなってきており、大変心配しておられました。
またお仕事でも右足に体重を乗せて膝を曲げる動きが必要とのことで、その姿勢を取る度に痛みがあり、それも困っておられました。
当院に来院される前には整形外科や接骨院で治療されていたそうで、整形外科では「膝のねでもんざ」か「半月板損傷かも」と言われたそうです。
整形外科ではピリピリする電気治療と、痛みが強い時は膝関節の水を抜く治療を、接骨院ではやはり電気治療と患部周辺のマッサージを受けておられたそうですが、
あまり痛みの状態に良い変化が感じられなかったため、将来に不安を感じて膝痛治療をする治療院を探していたところ、当院にたどり着いたそうです。
最初に立ったまま身体の重心の位置、背骨や肩甲骨、骨盤、下肢の関節の位置・左右差をチェックしていきました。
すると左膝に比べて右膝の方が明らかにO脚が顕著になっており、骨盤の前傾、反り腰、猫背、巻き肩もみられました。
ご本人もウオーキング中に自分の影を見ると、右脚が明らかにO脚になっているそうで、何とかしないといけないとは思っていたようでした。
O脚の状態を放置し続けると、痛みが無い場合はそれほど大きく影響しないのでしょうが、痛みや炎症が起きている場合は膝の関節の変形を引き起こしてしまいます。
膝関節が変形してしまった場合、その変形を整体で治すことはできませんので、そうなると手術です。
その前に膝関節のズレや動きを正常化しないといけません。
当院では、O脚の原因は膝関節にはなく股関節と股関節周囲筋に主たる原因があると考えています。
股関節周囲筋の異常緊張や股関節自体の動きのクセによって、結果的に膝の使い方がO脚ができやすい動きになり、その動きがくり返されることにより少しずつ長期間かけてO脚が形成されていく、ということです。
そこで股関節と股関節周囲筋の調整をしていくのですが、【骨盤矯正】を施すことでそれを実行していきます。
当院の【骨盤矯正】は腰・骨盤周り・膝・足首までを1セットとして施術していきます。
施術ではまず立った姿勢で重心と姿勢をチェックし、その後に横になった姿勢で全身の関節と筋肉の状態を細かくチェックし調整していきます。
全身の関節と筋肉の調整をしてもなお残っている関節のズレや筋肉の異常緊張を、【骨盤矯正】で局所集中的に調整していくことで身体の状態をできる限りベストに近づけていきます。
こちらのクライアント様の場合は施術後には顕著に痛みの緩和がみられました。
施術前は少し膝屈伸しただけでも膝の内側が痛んでいましたが、施術後には屈伸運動も可能になり、O脚の程度も軽減していました。
当院ではこの後のセルフケアもしっかりお伝えさせていただいています。
せっかく状態が良くなっても今まで通りの生活や動作がそのままであれば、順調に改善していくことは難しいです。
今までの関節のズレや筋肉の異常緊張は生活上の動きのクセや習慣が原因ですので、施術だけでなくセルフケアの併用によってその動きのクセや習慣を改善していくことで快適なカラダを実現することができます。
また当院では、O脚の矯正だけのためであれば運動法やストレッチは有効ですが、膝の痛みに対してはあまり有効ではないと考えています。
関節の痛みに対して一番大事なことは、痛い動きをわざわざしない、ということです。
ついつい痛い場所に対してストレッチしたりマッサージしたり、「まだ痛いかな?」と痛みを確かめたくなることがあると思いますが、それらは全て症状を悪化させてしまう行為で、余計な事をして回復を遅らせてしまっている方は非常に多いです。
「痛くない程度に動くこと」が全て改善の早道になります。
こちらのクライアント様は初来院時から1年経ち、現在はまだ完全に膝の痛みが出なくなったわけではありませんが、1時間以上ウオーキングしても時々走っても膝痛がでない状態になっておられます。
まだO脚はみられますが、時々の身体のメンテナンスと「痛くない程度に動くこと」を実践することで、卓球も動きを加減しながらですが週3回通うことができ、快適な日常を過ごすことができておられます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、首の痛み 】
【 慢性の疲労、自律神経の乱れ 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
埼玉県上尾市の50代男性クライアント様。
2ヶ月以上前から左股関節が痛み始め、それに伴ってだんだんと左側の腰も痛くなったそうです。
建設関係の会社の営業をされていて全国を飛び回っているそうですが、現場での作業も時々されるそうで、現状のひどい痛みでは現場作業ができないとのことで困っておられました。
現場作業では20~30キロの物を運ばなければならない時もあるそうで、確かに腰痛持ちでなくてもかなりの重さです。
小学校から高校までサッカーをされていたそうで体力には自信があり、今回の痛みが出るまでは身体の問題が生じたこともなく健康そのものだったので、大変落ち込んでおられました。
また10年ほど前に左アキレス腱を断裂されたことがあり、しばらくかばって動かなければならなかったため、「変な動きのクセがついたのではないか?左の股関節が痛くなったのはその影響ではないか?」と考えておられました。
その影響は確かにあるかも知れません。
私自身の経験でも、大学生の頃に右足のケガをかばいながら部活に参加して腰痛を悪化させたことがあります。
ケガをしている時に患部に負担をかけると治らないので、かばうのは仕方ないことですが、かばっているうちに他の場所を痛めてしまうことはよくあります。
つい痛みを我慢しながら無理をしてしまうのが人の性というものですが、治るまでは痛みを最優先にして、なるべくレベルを下げて仕事や日常生活を過ごすようにしないといけません。
また高校生くらいの年齢までなら回復力が高いので無理しながらでもケガが治っていく場合もありますが、「腰の老化は二十歳くらいから始まる」と言われることもあり、今回のクライアント様のように50代ともなると無理しながらではとても治りません。
さらになかなか痛みが改善しないことによって痛みをかばう動き方を長期間続けることになり、なお動き方のクセを定着させることを助長してしまうため、できる限り早期に改善させることが大事です。
初回の施術時に立った状態で姿勢をみてみると、骨盤が前傾していて上体を後屈させることが困難になっており、前屈しようとすると痛めそうで怖さがある、とのことでした。
椅子に座って問診をしている時も、長く座っていると痛くなってきて同じ姿勢ではいられない様子でした。
また立位での骨盤の高さの左右差が大きくみられ、腰が左に捻じれた状態になっていて、背中がS字に弯曲していました。
こんな状態の時、当院では骨盤を矯正して上体の安定感を上げることによって、痛みの緩和と早期改善をはかっていきます。
クライアント様に横になっていただき、まず全身の筋肉・骨格・関節等の状態をチェックして調整してから最後に骨盤矯正を入れて骨盤のゆがみを矯正しました。
そしてまた起き上がっていただき、坐位、立位で身体の状態をチェックすると、骨盤のゆがみや腰のねじれ、背中の弯曲に改善がみられ、痛みや自動可動域なども改善していました。
帰り際に、ここ1ヶ月で一番痛みが軽くなった、と喜んでおられました。
初回の来院時にかなり症状が重かったので翌日にも施術を受けていただきましたが、「股関節と腰の痛みがかなり軽減している」とのことでした。
初回と同様の施術をすると、施術前よりもっと楽になったそうで、「明日からまた出張ですが、なんとかなりそうです」とおっしゃって帰られました。
その後、2週間後にまた来院されましたが、出張と現場作業の疲労からまた腰痛を発症していました。
やはり人の身体はそんな簡単なものではなく、1、2回施術した程度では慢性痛を解消することはできません。
前述したように慢性痛の原因は長い期間で身についてしまったクセですので、改善する場合も良いクセで上塗りする作業になります。
筋力トレーニングのようなもので、くり返しくり返し行うことでようやく、良いバランスを身体に憶えさせることができます。
当院の実績から、改善が早い方でも1週間以内に1回のペースで5回程度の施術が必要と考えています。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)
◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。
◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。
当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適な体に 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、首肩こり、頭痛 】
【 慢性の疲労、眠りが浅い 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
上尾市×整体
【2020年3月時点】
当院情報予約制
だいぼう整体院
(TEL)048-812-5768
〒362-0024
埼玉県上尾市五番町15-27
※専用駐車場有り
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | - |
(受付時間)
- 月曜日~土曜日
- AM 8:00 ~ PM 7:00
- 日曜日
- AM 8:00 ~ AM 12:00
※出張等、外出している時間帯がありますので、ご来院前に必ずご予約をお願いいたします。
休院日:木曜日・祝祭日 他
※研修、セミナー等により急遽営業をお休みする場合がございますので、必ず事前予約をお願いいたします。
上尾 だいぼう整体院の施術は【三軸修正法】の考え方を応用しています。
Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/focus/daibo-seitai.com/public_html/wp-content/themes/daibou/archive.php on line 137