上尾で整体ならだいぼう整体院|腰痛、肩こり、猫背 を撃退|原市駅3分

腰痛・肩こりに関するカウンセリングは無料です。遠慮なくお問い合わせください。 予約制 TEL:048-812-5768

巻き肩、猫背ならお任せ|埼玉県上尾市の整体 だいぼう整体院|猫背矯正が評判

だいぼう整体院 > 整体日記 > 巻き肩、猫背ならお任せ|埼玉県上尾市の整体 だいぼう整体院|猫背矯正が評判
2023年10月08日

巻き肩、猫背ならお任せ|埼玉県上尾市の整体 だいぼう整体院|猫背矯正が評判

 

埼玉県上尾市の20代女性クライアント様。

 

事務のお仕事をされていて、慢性的な首肩のコリ、肩甲骨の間の重だるさにお困りで来院されました。

 

加えてここ2年くらいにテレワークが多くなったことで、もともとあった首肩の症状がさらに悪化してしまったそうです。

 

立位でお身体の状態をみてみると、巻き肩、猫背と骨盤の高さの左右差が顕著にみられ、呼吸がとても浅くなっていました。

 

施術後は首肩や肩甲骨周辺の症状は軽減し、巻き肩、猫背は改善して深い呼吸ができるようになり、骨盤の歪みが改善したことで良い姿勢が取りやすくなりました。

 

今後はまだしばらく整体を継続しながら、セルフケアとしてはまず第一に姿勢の取り方を徹底的に直していくことが大事になります。

 

私は慢性的な首こり、肩こりなどは八割以上は姿勢の悪さが原因であると考えています。

 

たとえば《巻き肩、猫背→首が前に出てくる→胸椎が曲がる→肩こり→首の痛み→頭痛》という風に進んでいきます。

 

良い姿勢が健康作りの基本です。

 

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

 

猫背の姿勢を続けることによって、様々な悪影響があります。

たとえば「見た目が老けて見える」「自律神経の乱れ」「内臓の不調」「肩こり」「腰痛」など、猫背が関係しているかもしれません。

猫背になる原因として主なものを紹介します。

 

①筋力低下・身体の柔軟性の低下

筋力の低下、特に体幹を支えているインナーマッスルの筋力低下によって猫背になりやすくなってしまいます。

インナーマッスルとは体の深い層に存在する筋肉で、「身体を支える」という重要な役割をしています。

インナーマッスルがちゃんと機能していないと、身体を支えることができずどんどん曲がっていってしまいます。

また筋肉の柔軟性が低下して固くなると背筋(せすじ)を伸ばしにくくなるので、猫背の状態をつくりやすくなってしまいます。

運動やストレッチ、ヨガなどで筋肉の柔軟性を維持しておくことが大事です。

 

 

②パソコン・スマートフォン・デスクワーク

パソコンやスマホの画面を見ている時の姿勢が悪いと猫背状態をつくりやすくなってしまいます。

デスクワークなどで集中していると、頭が前にでて肩が内側に入り(巻き肩)、背中を丸めた前屈みの姿勢になっている状態が起こりがちです。

また長時間にわたって同じ姿勢を取り続けると筋肉が硬くなってしまうため、それも猫背の姿勢を作ってしまいます。

背中や首肩周りの筋肉が固くなってくると、姿勢が猫背になるだけでなく首肩こりや頭痛を引き起こすことも少なくありません。

 

③骨盤のゆがみ(後傾)

骨盤は上半身と下半身をつないでいる土台のような役割の部位です。

骨盤が歪んでいると(特に後傾していると)、バランスをとるために背中や頭の位置もズレてしまうので、猫背状態をつくりやすくなってしまいます。

骨盤の歪みは、普段の生活の習慣によって引き起こされます。

たとえば「片足に体重をかけるように立つ」「よく壁にもたれかかって立っている」「脚を組んで椅子に座っている」「座っている時に背中が丸まっている」などの姿勢の取り方によって骨盤の歪みが発生します。

 

 

猫背が体に与える影響とは?

 

 

①首こり・肩こり・頭痛

猫背の姿勢になると頭が前に出て肩が内側に入った姿勢になるため、5キログラムくらいの重さがある頭を首や肩の筋肉で支えなければならない状態となり、首肩や背中の筋肉が疲労して固くなってきます。

それゆえ猫背が首こり・肩こりの原因になるのです。
さらに首こり・肩こりが悪化してくると、こって固くなった筋肉が神経を圧迫し、頭痛を引き起こすこともあります。 

 

 

②腰痛

猫背の姿勢では生理的前弯といわれるS字カーブが失われてしまい、背骨に対する衝撃を吸収できなくなって、腰に直接的に負担がかかるようになってしまいます。

また猫背で背中が丸まった姿勢では、骨盤が後傾しやすいので腰の筋肉が常に伸びて緊張した状態になります。

その状態が続くと腰の筋肉に負担がかかり続けるため、それも腰痛の原因となってしまいます。

 

③呼吸機能の低下、メンタルに影響

猫背では横隔膜呼吸が上手く行えないため、猫背の姿勢が続くと呼吸が浅い状況が続くことになります。

空気を十分に吸えないので酸素を取り込む量も減ってしまうと、全身の約20%の酸素を消費するといわれている脳の酸素量が足りなくなってしまい、メンタルの不調や元気がない、だるい、眠い、集中できない、などの脳の働きの低下させるといわれています。

 

 

④内臓を圧迫、消化器に影響

猫背の姿勢により内臓が圧迫され、内臓の機能低下を招きます。

先に述べたように肺が圧迫されると呼吸機能の低下につながり、胃などの消化器が圧迫されると消化機能の低下につながります。

消化器の機能が低下することにより、消化しきれない余分な栄養素が脂肪として体内に蓄積されやすくなることで、太る原因となることがあります。

⑤見た目の印象に影響

また猫背の姿勢を続けていると、姿勢をまっすぐに維持するための筋肉が使えていないため、筋力が衰えて正しい姿勢が取れなくなってしまいます。

正しい姿勢が取れないと、頭が前に出て肩が内側に入り背中が丸くなる傾向が強まってくるので、「やる気なさそう」「元気なさそう」などマイナスな印象を持たれてしまうことがありますし、さらに骨盤が後傾して恥骨が前に出てくるとポッコリお腹な見た目になってしまいます。

 

 

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

 

 

<当院の感染症予防対策>

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。

 

・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底 

・マスク着用の上で施術

・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒

・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒  

・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働

・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)

・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)

 

<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>

 

◆当院ではマスク着用でのご来院を推奨いたします。(強制ではありません)

◆ご来院時の手指消毒をお願い致します。

◆37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、ご自身がコロナの疑い、ノロ、インフル、溶連菌に感染等の感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂きますようご協力お願いいたします。

 

当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。

 

だいぼう整体院 院長 大坊典永

 

===================================

 

 

『 バランスを整えて もっと快適な体に 』

 

整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。

 

【 腰痛、肩こり、首の痛み 】

 

【 慢性の疲労、自律神経の乱れ 】

 

【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】

 

( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27

   ※二ューシャトル原市駅から徒歩3分

 

全身バランス調整  『 だいぼう整体院 』

( Tel ) 048―812―5768  

 

詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com

 

#腰痛 #肩こり #整体 #猫背 #上尾市



PAGETOP