Warning: Use of undefined constant breadcrumb_navigation_xt - assumed 'breadcrumb_navigation_xt' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/focus/daibo-seitai.com/public_html/wp-content/themes/daibou/archive.php on line 16
販売事例
特に疲れることもしていないのに、なんだかだるい、疲れが抜けない。
精神的なストレスが原因で自律神経の働きが悪くなり、そんな症状が出ることがあります。
当院ではこのような状態に対して、まずは呼吸が改善するようバランスを調整していきます。
ストレスフルで心身が参っていると呼吸が上手くいかなくなり、それによりさらに体力低下を進めてしまうからです。
酸素を多く取り込めるようになると脳が元気になり、全身の機能も向上していきます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
朝は涼しく、ジョギング日和。
最近はほぼ週一ペースでしか走っていませんが、まあまあ体力は維持できています。
毎日暑いから無理しない。
走った後は低温のシャワーで体を冷やすと、なんとも言えぬ爽快感です。
無理しないで快適に運動すること。
頑張り過ぎはストレス溜まります。
免疫力低下を防止するために、適度に適当に運動してストレスフリーな生活をおすすめします。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
年々、夏の暑さは強くなっていますね。
30年くらい前は気温が32℃くらいで一番暑いくらいだったそうですが、今は37℃くらいはよく出ますね。
私は元々はあまりエアコンが好きではありませんが、最近は28℃設定でつけっぱなしです。
あとは扇風機もつけっぱなしで、部屋の空気を撹拌しています。
今はとにかく好き嫌いは言っている場合ではなく、
屋内で熱中症にならないために、エアコンは必須ですね。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
枕の高さにお悩みの方は多いですね。
テレビショッピングでも、常に新しいものが出てきます。
どれを選べば良いのか分かりません。
私も新しい枕に関しては分かりませんが、枕の選び方の基本的な所は勉強しました。
それは固さと高さです。
枕は柔らか過ぎると合わせづらいから、少し固めのものが良いと考えます。
施術用枕くらいの固さでも良いと思います。
あと高さは、寝る時に仰向けが多いか横向きが多いかで決まります。
仰向けが多い方は、「仰向けで気持ち良く寝られる、横向きでもなんとか寝られる」くらいの低めの枕で良いでしょう。
横向きが多い方は、「横向きで気持ち良く寝られる、仰向けでもなんとか寝られる」くらいのやや高めの枕が良いでしょう。
元気を保つためには安眠が大事です。
体に合った枕が見つかると良いですね。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
骨盤は体の中心であり、土台です。
骨盤が歪むと、その周囲も歪んできます。
そうなると、周囲の歪みの影響によりさらに骨盤が歪んできます。
なので骨盤を矯正すると同時に周囲の歪みも直さないといけません。
当院では全身のバランス調整を行った上で骨盤を矯正し、矯正効果を最大限にします。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
急性の痛みに対する対応は慢性痛と異なります。
急性の痛みは特に炎症が強く出ているため、患部をマッサージすると炎症が悪化してしまうことがあります。
慢性痛の場合は、患部をマッサージすると改善することが多いです。
ちゃんと改善するためには鑑別が大事です。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
毎日、40℃近い気温になっていますが、
外はとても危険です。
エアコンの効いた屋内で過ごすことがベストですが、
外のお仕事の場合は、水分とミネラルの摂取にご留意ください。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
埼玉県には海はありませんが、川はけっこうありますね。
マイナスイオンを浴びて来ました。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
子供達が夏休みなので、山に虫採りに来ました。
まあとにかく暑いですが、子供は元気に走り回ってすごいです。
なにやら珍しい蝶を捕まえたようで、テンションが上がっていました。
ですが子供はいきなり熱中症になることがあるので、要注意ですね。
スポーツドリンクをガンガン飲ませていました。
水分、塩分を十分に。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
『 バランスを整えて元気なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、体のメンテナンス 】
【 坐骨神経痛、ぎっくり腰 】
【 猫背矯正、骨盤矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
( ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背矯正 #上尾市
埼玉県さいたま市西区の30代女性クライアント様。
首の痛みが続いているのでつらい、との症状で来院されました。
以前ストレートネックと言われたこともあり、肩こりは慢性的にあって首が痛くなることも時々あったが、こんなに続くことはなかったそうです。
特にここ2週間くらいは痛みが強くなっており、病院で検査はしてもらったが骨に特別な異常はなし、
最近はインターネットで首の痛みのセルフケアを調べて独自に行ってきたが、変化がないどころか痛みが悪化してきたので困っている、とのことでした。
まず立った状態で全身のバランスをみてみると、脊柱と骨盤のゆがみ、反り腰、猫背・巻き肩がみられ、問題は首の症状だけではありませんでした。
まずは全身のバランスを調整すると反り腰、猫背・巻き肩は緩和して、肩こり・首の痛みも軽くなったとのこと。
加えて骨盤矯正と猫背矯正で、骨盤の歪みと猫背・巻き肩に対して集中的にアプローチしていきました。
今回は初回の施術でしたが、施術後には骨盤の左右差が揃って反り腰や猫背・巻き肩は緩和し、痛みもだいぶ楽になったそうですが、これで安心ではありません。
当然ですが一発で慢性状態が治ることはないので何回か施術する必要がありますし、動き方や身体の使い方に問題があればまた繰り返し体を痛めてしまうでしょう。
そこでいくつか絶対に守ってほしいポイントをお伝えしました。
まず当面しっかり回復するまでは、
①首を回したりストレッチしたりしない(首を可動域いっぱいに動かさない)
②痛みを確かめたり痛いところを揉んだりしない
③熱がある場所にはアイシング
④寝るときは枕の高さに注意する
の4点が特に重要。
①②については、首に限らず痛みがある時にストレッチしたりしてしまいがちですが、ま~良くなることありません。
痛いときはわざわざ痛いことをしない、これが原則です。
③については、痛めたところが熱をもっていたら炎症が起きているので冷やす、ということです。
④については、私がお勧めしているのは、横向きで寝たときに首をかしげる格好になったり肩がつぶれる感じにならない高さで、仰向けでも何とか寝られるくらいの高さの枕です。
これは多くの方にとってやや高めの枕になると思いますが、細かく言えば寝る時の姿勢が横向きが多い方と仰向けのほうが多い方で違いはありますが、このくらいの高さだと頸椎やその周辺の筋肉にかかる負担が軽減されるのです。
これらの4つのポイントを守って生活しながら定期的に施術で体を整えることで、順調に回復することができます。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
【首の痛みの豆知識】
首の痛みの原因には、不良姿勢、背骨の歪み、加齢、病気などがあります。
【不良姿勢】
不良姿勢が首の痛みの大きな原因になっています。
骨盤が後方に傾くと、バランスを取るために頭が前方の位置へ動きます。
6~8キロ程度の重さがある頭が前方の位置へ動いた猫背の姿勢になると首や背中の筋肉に負担がかかり続けて、首の筋肉が緊張して血管を圧迫し、首コリや首の痛みが起こりやすくなります。
またデスクワークのような長時間にわたって座位を取り続ける仕事の場合、疲労により猫背になりやすい傾向があるため首コリや首痛になってしまう方が多く見られます。
首の痛みの多くはこうしたタイプで、日常の習慣を見直すことで予防できます。
【背骨の歪み】
首の痛みは背骨の歪みによっても引き起こされます。
パソコンやスマホの長時間使用によってストレートネック、スマホ首が引き起こされますが、その状態が続くと首周辺の筋肉に大きな負担がかかります。
筋肉の緊張によってストレートネックの状態が起きているのであれば、筋肉の緊張を緩和させることによりストレートネックを改善できる可能性があります。
しかしストレートネックの状態が長期間続くと頚椎が変形してしまうことがありますが、骨の変形は筋肉のケアでは治らないため、首の痛みなどの改善が困難になってしまいます。
【加齢】
椎間板は椎骨と椎骨の間のクッションの働きを担っていますが、加齢によって椎間板が老化し水分が減少すると、クッションとしての機能が低下してしまいます。
クッション機能が低下してくると衝撃をうまく吸収できなくなり首を痛めやすくなります。
【病気】
首の痛みを伴う症状や病気で、整体院でも対応しているものに、首コリ・肩こり、寝違えがあります。
《首コリ・肩こり》
首コリ・肩こりは悪化すると、首の痛みが引き起こされることがあります。
首コリ・肩こりによる筋緊張が周辺の血管を圧迫することで、首の痛みが起こりやすくなります。
また首コリ・肩こりがひどくなると頭痛や吐き気の症状を呈することがあります。
《寝違え》
朝起きた時に首から肩が痛い、というのが寝違えの特徴です。
疲労や寝ている時の姿勢などが原因となって寝違えが起こりますが、顔を動かしたときに首から肩に痛みを生じる場合や安静時にも痛む場合もあります。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
【首の痛みに対するセルフケア】
《普段の姿勢に注意する》
体の片側ばかりに体重がかからないように、荷物を持つときは片側ばかり使わない、座る時は脚を組まないようにする、などを心がけて、なるべく体の両側の筋肉を使うようにすると、背骨の歪み対策になります。
座る時は骨盤が後ろに後傾しないことが大切です。
骨盤が後ろに後傾しない座り方を続けることによって、首の痛みだけでなく肩こり、頭痛や腰痛の緩和も期待できます。
またデスクワークをしている人の多くが、背中を丸めて顔を少し前につき出すような姿勢ををして作業していますが、この姿勢は頚椎や首の筋肉を緊張させて首肩の血液の流れが悪くなるため、長時間続けていると首のコリや痛みを引き起こします。
首の痛みの予防のためには背筋を伸ばし、アゴを少し引いた姿勢の習慣を身に付けましょう。
加えて長時間同じ姿勢を続けること自体が首周り筋肉を疲労させてしまうため、30分に一度程度は立ち上がって首・肩・腕を動かしたりストレッチして筋緊張を和らげて血行を良くしておくと良いでしょう。
《日常的にストレッチ》
日常的にストレッチをして首肩まわりの血行を良くしておくことで首肩の不具合を予防できます。
ストレッチによって柔軟性を高めておくことによって、筋肉や関節のケガ予防にもなります。
肩や肩甲骨を大きく動かすストレッチはおすすめです。
また心地良い程度のストレッチは自律神経のバランスの調整も期待できます。
《運動不足を解消》
重さが6~8キロもある頭を支えている首には日常的に大きな負担がかかっており、それによる筋肉の疲労でコリや張りが生じてきます。
コリや張りを放置して悪化するとそれが首肩の痛みを引き起こします。
運動の習慣を身に付けることでコリの緩和、全身の血行促進、柔軟性の向上をにつながり、痛みを予防することができます。
【首の痛みが長引いている場合は専門の病院で検査を】
首は頭(脳)に近く、体の他の部位と比べても重要度が高い部位です。
寝違えなどの一過性の症状であれば過度に心配する必要はありませんが、痛みが慢性的に長引いている場合は、専門の病院を受診して検査を受けることをおすすめします。
たとえば首の痛みに加えて手足にしびれなどがある場合には、頚椎症、頚椎椎間板ヘルニア、脊柱靭帯骨化症などの病気の場合もあるため注意が必要です。
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
<当院の感染症予防対策>
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、クライアント様皆様方に安心して通院して頂けるよう厚生労働省の指導に沿い、以下の通り取り組みを行っていきます。
・スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底
・マスク着用の上で施術
・毎回の施術ごとにベッドマットのアルコール消毒
・毎回の施術ごとの施術者の手洗い、アルコール消毒
・院内換気を徹底、イオン空気清浄機の常時稼働
・オゾンガスによる空間除菌(オゾンによる新型コロナウイルス不活化が確認されました)
・不特定多数の接触を避けるため予約時間を調整(ソーシャルディスタンス確保)
<クライアント様へのご理解とご協力のお願い>
◆マスク着用でのご来院と、ご来院時の手指アルコール消毒をお願い致します。
◆ 37.0℃以上の発熱や呼吸器症状(咳など)及び倦怠感がある、インフルの疑いがある、家族内にノロウイルスが発生している、などの感染リスク状態の場合はご来院をお控え頂いております。
今後も最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります。
~当院はこれからも1施術1消毒を徹底し、最新の状況に合わせた万全の対策を採って参ります~
だいぼう整体院 院長 大坊典永
===================================
『 バランスを整えて もっと快適なカラダに 』
整体なら上尾市の だいぼう整体院。原市駅徒歩3分。
【 腰痛、肩こり、首の痛み 】
【 慢性の疲労、自律神経の乱れ 】
【 猫背矯正、骨盤矯正、顎矯正 】
( 所在地 ) 埼玉県上尾市五番町15―27
※二ューシャトル原市駅から徒歩3分
全身バランス調整 『 だいぼう整体院 』
( Tel ) 048―812―5768
詳しくは( 公式ホームページ ) www.daibo-seitai.com
#腰痛 #肩こり #整体 #猫背 #上尾







上尾市×整体
【2020年3月時点】



当院情報予約制
だいぼう整体院
(TEL)048-812-5768
〒362-0024
埼玉県上尾市五番町15-27
※専用駐車場有り

受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | 休 | ○ | ○ | - |
(受付時間)
- 月曜日~土曜日
- AM 8:00 ~ PM 7:00
- 日曜日
- AM 8:00 ~ AM 12:00
※出張等、外出している時間帯がありますので、ご来院前に必ずご予約をお願いいたします。
休院日:木曜日・祝祭日 他
※研修、セミナー等により急遽営業をお休みする場合がございますので、必ず事前予約をお願いいたします。

上尾 だいぼう整体院の施術は【三軸修正法】の考え方を応用しています。
Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/focus/daibo-seitai.com/public_html/wp-content/themes/daibou/archive.php on line 137